2011年11月27日 Blog 来たれ!熊本博物館で1日過ごそう – 第283回蓄音器でレコードを楽しむコンサート、小惑星探査機「はやぶさ」特別公開は最終日です。 7年間で宇宙を60億キロ旅し、昨年6月に地球へ帰還した小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルやパラシュートなど実物… 続きを読む By Digital Maetel
2011年11月18日 Blog 第283回 蓄音器でレコードを楽しむコンサートのご案内 – 2011/11/27 大器晩成型に属する大作曲家フランクが、1886年64歳の円熟期に完成した作品で、ベートーヴェン以後のヴァイオリ… 続きを読む By Digital Maetel
2011年11月13日 Blog 11月入荷盤:少々高価な7枚を入手しました。 今月入手したオリジナル盤は7枚。ライナー指揮シカゴ交響楽団はリヴィングステレオの1S/11Sスタンパーです。再… 続きを読む By Digital Maetel
2011年11月8日 Blog 立冬を迎え今月聴きたいアナログLPレコード30枚をピックアップ 暦の上では今日から冬。毎週月曜日の朝に歌が聞こえてくる、灯油の移動販売カー。昨日も回っていましたけれども、連日… 続きを読む By Digital Maetel
2011年11月8日 Blog 立冬を迎え今月聴きたいアナログLPレコード30枚をピックアップ 暦の上では今日から冬。毎週月曜日の朝に歌が聞こえてくる、灯油の移動販売カー。昨日も回っていましたけれども、連日… 続きを読む By Digital Maetel
2011年11月6日 Review ベートーヴェンの奇跡のアダージェット 夭折の天才指揮者グィド・カンテルリの《交響曲第7番》英HMV ASD-254 白金ラベル 評価:★★★★☆ 夭折の天才指揮者と言われたグイド・カンテッリは、1956年に36歳で亡くなった。その7年後に病死したフェレンツ… 続きを読む By Digital Maetel